ランドセルはまだ無邪気な子供が6年間も使用するものですから、選び方にとても慎重になりますよね。
各メーカーがランドセルを出している中で、個人的におすすめしたいのがニトリ。
今回は、ニトリの店員さんに色々と質問して聞いてきたので、写真とともにご紹介していきます。
ニトリのランドセルの質は?グレード毎に解説
今回、ニトリさんに足を運んで実際に見てきました。
率直な意見としては、安い!
展示品でかなり安くなっているものもあったり、元値が安かったりと。
こんなに安くて、果たして質はいいのか?
そう思って、早速店員さんにいろいろと伺ってみました。
現在、ニトリでは4つのグレードに分けて商品を販売しています。
- メチャ‼ピカわんぱく組…39,900円(税込み)
- cubeeわんぱく組…39,900円(税込み)
- キラ★ピカわんぱく組…49,900円(税込み)
- NEWST☆Rわんぱく組…29,900円(税込み)
それぞれ詳しくご説明致します。
メチャ‼ピカわんぱく組
全12タイプ(男の子用6タイプ、女の子用6タイプ)
男の子用、女の子用共に刺繍、デザイン重視なタイプです。
お子さん本人には受けが良さそうですね。
女の子用のは特にキルティング加工等が施されていてとても可愛らしいデザインです。
cubeeわんぱく組
全7タイプ(男の子用4タイプ、女の子用3タイプ)
収納力はそのままで、シンプルなデザインが特徴の商品です。
高学年になってくると、かっこいい・可愛いデザインが逆に恥ずかしいと思うようになる事も。
そこを踏まえると、至ってシンプルな作りの方がいいのかもしれません。
ここは、お子さん本人の気持ちというよりは、親御さんが決める部分ですね。
キラ★ピカわんぱく組
全6タイプ(男の子用2タイプ、女の子用4タイプ)
老舗ランドセル工場、カザマランドセルで作られた唯一の国産ランドセル。
他のシリーズにはない部分で、はっ水加工で水や汚れをはじく力を持っています。
デザインもシンプルながら、男の子用にはライオンのデザインが。
女の子用には、お姫様を思わせるようなハートの刺繍が至る所に施されています。
NEWST☆Rわんぱく組
全5タイプ(男の子用2タイプ、女の子用3タイプ)
最もリーズナブルな商品が、このNEWST☆Rわんぱく組。
安いからと言って壊れやすい訳ではなく、しっかりと6年間使用出来るような設計が施されています。
保証ももちろん6年間なので、何かあっても問題ありません。
デザインは個人的には、男の子用のは高学年になるとちょっと恥ずかしいのでは...と思いました。
女の子用のは水色が可愛いなと思います。
一番高いもので49,900円。
全国的に見て、ランドセルの購入にかかる平均価格帯は4万円台なんです。
そう見ると、とても安いことがわかりますね。
ランドセル専門のメーカーで買ったほうがいいでしょ。
と、そう思いますか?
ニトリのランドセルの強みって?
ニトリの最大の強みは、ランドセルを大手メーカーと共同開発している所です。
このわんぱく組シリーズは全て、TEIJIN(テイジン)と共同開発を手がけています。
TEIJIN(テイジン)って何のメーカー?
そういった激しいスポーツにも耐えられる強度の高い、丈夫な生地作りを手がけています。
その為に、普通のランドセルと比べてとても丈夫に作られているんですね。
使用されている素材は、高機能人工皮革。
それは、セコムと提携していること。
「ココセコム」というサービスにより、ニトリ限定で初回手数料無料で月額934円(税抜き)で提携が出来ます。
契約期間は3年間で、その後自動更新。
※通常だと、居場所確認を行う際の検索回数に上限があり、3つのプランに分かれています。
毎月10回…900円、毎月30回…1900円、毎月60回…2900円
ニトリで提携した場合は、検索回数の上限はありません。
ココセコムって?
専用のホームページより、自宅から簡単にお子様の居場所を確認出来るため、いつでも安心して外出させることが出来ます。
掲載元:http://www.car-security.jp/brand_guide/293/
※重量53g。大きさは、名刺より小さいサイズの機器です^^
物騒な世の中ですから、こうした安全対策は必要になってくるかもしれません。
通常だと高くつく分、ニトリでは比較的安くセコムと提携出来るのでいいですね^^
早期購入でニトリポイント4,000ポイントプレゼント
2018年4月23日(月)~2018年10月9日(火)までにニトリでランドセルを購入すると、早期お買い上げ特典としてニトリポイントが4,000ポイント貰えちゃうんです。
実質、25,900円~45,900円の金額で購入出来てしまうので、買うのは早めがおすすめです。
ニトリのランドセルの口コミ・評判は?
調べた所、知恵袋やネットの掲示板にて、一昔前は、
「ニトリのランドセルが壊れた...」
などという、ちょっと悪い噂や口コミが流れていたようですが、今はその点についてはテイジンなどと共同開発もしており、品質面では問題ありませんね。
そもそも、壊れた事がないランドセルメーカーってないようにも思います。
他メーカーでも壊れたという口コミも発見しましたし、子供の使い方次第だと思います。
1万円以下の安いランドセルを買ったというご家庭も、6年間無事に使用出来たとの報告がありました。
また、ニトリでは6年間保証が付いてるので、無料で修理も出来ます。
ニトリのランドセルで人気の色は?
最近では女の子は真っ赤な“赤”を使っている子を見ることは少なくなってきたように思います。
逆に、男の子は黒を使っている子の方が多いですよね。
実際にニトリの店員さんに売れた商品の色を聞いて見ました。
男の子
黒に赤刺繍(赤ライン)が入ったもの。
仮面ライダーの影響だとか^^;
女の子
パープル、ピンク、水色
パープルがかなり来ていたようです。
ピンクは、ショッキングピンク(濃いピンク)の方が売れているみたいですね。
毎年、売れる色に違いが出てくるそうなんですね。
親御さんからしても、まだ小学生に上がっていない子ですから、ほとんどが子供の気に入った物。
というよりは、親御さんが選ぶことになりますよね。
その時に、高学年になってもずっと気に入って使えるものがいいですよね。
お子さんに聞いても、先のことはわかりません。
デザインよりかは、機能性を重視して買った方がいいかと思います。
6年間、ほぼ毎日使用するものですから、丈夫でずっと使えるものを是非、ご自身の目でお確かめ下さい。
その点、今回ご紹介したニトリはおすすめです^^
アウトレットや展示品について
展示品だと1万円引きとか、去年の型落ち商品で1万円以内で買える物もあり、実際に見てきて驚きの連続でした。
店頭でしか買えない金額ですので、安価で丈夫なランドセルをお求めの方は、店頭にお越しになることがおすすめです。
まとめ
今回は実際にニトリのランドセルを見てきて、口コミなどで悪い情報が出回っているのは既に払拭され改善されていたように感じました。
現に、この価格で大手企業と提携して信頼性もおけるランドセルを買えることはすごいことだと思います。
少なくとも、私達が小学生の頃のランドセルよりは遥かに丈夫ですし、グレードも高いですよね^^;
是非、みなさんもニトリへ足を運んで見てみて下さい。
※商品紹介の際に掲載している画像は、公式ページわんぱく組ニトリのランドセル2019より引用しています。