静岡県伊豆半島の南端に位置する南伊豆町。
ここで、河津桜と菜の花が見れることで有名な「みなみの桜と菜の花まつり」が開かれます。
毎年、多くの観光客が賑わっている為に渋滞や混雑も懸念されます。
ここでは、それらを回避する方法をお伝えしていきます。
みなみの桜と菜の花まつりの概要
・開催期間
2月10日(上旬)~3月10日(上旬)
・住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
・駐車場
道の駅下賀茂温泉湯の花
※環境保全料有り
・公式ホームページ
南伊豆町観光協会公式サイト
TEL 0558-62-0141
基本情報が異なる場合もあるので、詳しい日程は公式サイトをご覧下さい。
また、毎日ではありませんが、こちらのサイトでは開花情報を載せているようですので行く際は参考にされるといいですよ。→みなみの桜と菜の花祭り 開花情報
例年では、見頃は2月下旬から迎えています。
2013年…3月1日
2014年…2月25日。
2015年…2月23日。
2016年…2月14日
2017年…2月8日
と、年々見頃を迎える時期が早くなっている傾向にあります。
3月上旬にはどの年も満開を迎えていたようですので、3月に入ってからが特に人が押し寄せて混雑になるでしょう。
その年の気候によって開花状況が異なるので、開花情報を随時チェックですね^^
みなみの桜と菜の花まつりの渋滞を避けるには?
みなみの桜と菜の花まつりの会場には駐車場がありますが、止められる台数に制限があり、河津桜が満開になった土日などは止められないケースもあります。
正直、道の駅自体が小さい為、止められないものだと思っていた方がいいかもしれません。
2月中旬などは別ですが...
満開に近づくと、平日でも混みます。
渋滞の発生は、ほぼこちらの駐車場待ちが原因になっているようです。
付近に残念ながら他の駐車場はありませんが...
現地からバスで30分の「伊豆急下田駅」にはいくつかの駐車場がありますので、そちらに車を止めてそこからバスで行くのが渋滞を避けるのには有効で
す。
下田駅現地までのバス移動は、【みなみの桜フリー乗車券 1,000円】を買いましょう。
買って損はありません。
※下田駅前の南伊豆東海バス案内所窓口にて受付・販売
東海バス公式サイト
TEL 0558-22-2511
また、近くの河津では「河津桜まつり」が開催されている為、河津桜が見頃を迎える時期は道路が混雑する傾向にあります。
ここを抜けるには、時間帯が鍵ですので午前中の早い時間帯(9時頃がベスト)を狙ってここを通るようにすれば、混雑は回避出来ると思います。
みなみの桜と菜の花まつりの駐車場は?
現地の道の駅には止める箇所が限られています。
ですので、絶対に安全策なのは、「伊豆急下田駅」の有料駐車場を利用すること。
と、その前にその付近に近づいたら観光協会に電話して混雑具合を伺ってみましょう。
今行って止めれそうな状況であれば、もちろん道の駅に止めるに越したことはないですからね^^
TEL 0558-62-0141
下田駅付近にあるパーキングを載せておきます。
静岡県下田市2-1
9時~15時…30分/200円
15時~22時…30分/100円
・下田市中央商店街駐車場
静岡県下田市二丁目11−10
9時~21時…30分/100円
・アイキパーキング
静岡県下田市三丁目2-4
9時~21時…30分/100円
http://www.its-mo.com/search/st/1555/parking/
まとめ
みなみの桜と菜の花まつりは一度は行く価値ありです。
近くの「河津桜まつり」もいいですが、混雑を避けてゆっくり見たい方はこちらをおすすめします。
アクセスが少々悪いですが、今回ご紹介したちょっとの工夫でうまく混雑を交わし、綺麗な河津桜をゆっくりと観賞して下さい。