花束と鉢ならどっちがいいのかな?
アレンジメントも可愛いのを贈りたい。
今年はガーベラを贈りたいけど、花束と鉢ならどっちがおすすめか。
ガーベラについてなども詳しく解説していきながらご紹介していきます。
母の日にガーベラの花束を贈りたい
最初に渡す時の印象が大きいのがやっぱり花束ですよね^^
「お母さん、いつもありがとう」
と、感謝の気持ちを伝えて渡す大きな花束には、インパクトも大きくとても喜んでもらえると思います。
所で、ガーベラの花言葉をご存知ですか?^^
ガーベラには「希望」や「常に前進」といった、とてもポジティブな意味合いが込められているんです。
また、色によってもその花言葉の意味に違いがあるので、以下を見てみて下さい。
・ピンク…「崇高美」
・白…「希望」「律儀」
・オレンジ…「我慢強さ」
・黄色…「究極美」「親しみやすい」
また、上記は日本の花言葉での意味ですが、西洋ではピンクのガーベラは「感謝」の意味を持っています。
母の日にぴったりの花言葉ですね^^
ですから、おすすめとしてはピンクのガーベラの花束を贈ることをおすすめします。
母の日にガーベラの鉢を贈る
ガーベラは多年草の為、上手く育てれば1年中生存する植物です。
ですから、開花期の3~5月、8月~11月には綺麗な花を咲かせてくれます。
日光によく当て、水をしっかりとやり続ければ、長きに渡って楽しむことが出来るため、ガーデニング好きなお母さんに贈るにはぴったりです♪
年毎に大きく成長する為、鉢を大きいものに替える必要がありますが、そういった行為も楽しいですからね^^
しかし、コーヒーカップのような小さな容器に入っているものも売っている為、こうした可愛いデザインのものなら喜んでくれるかもしれません。
母の日のガーベラは可愛くアレンジ
通販とかで探すと、かなり可愛いアレンジが施されたガーベラがたくさんあります。
もちろんそれは、1つの色を基調としたものでもいいですし、いろんな色が混ざっているアレンジメントなども素敵ですね^^
参考までに、こちらを載せておきますね♪
さいごに
母の日にガーベラを贈るのはとてもおすすめです。
見た目も可愛く、花言葉も素敵ですからね^^
良き1日になることを祈っておりますm(_ _)m