母が本当に欲しいもの、貰って嬉しいものって何だろう。
60代の母、もういつも間にそんな年か...
と、あなたがそう思っていたとしても、60代のお母様方って実はまだまだお若いんです^^
あなたが実家を出て、独立して、結婚して、寂しい思いは間違いなくされているけれど、でも実はまだまだ元気だし、若くいたい!
そんな母にどんなプレゼントが最適なのか。
私が個人的にリサーチして得た情報、そして実際に嫁さんの母(60代)に聞いた情報を掛けあわせて導き出した、「母が本当に欲しいものランキング」を“物”と“気持ち”に分けてご紹介していきますので、是非参考にして下さいm(_ _)m
最後の番外編も見て下さいね^^
[no_toc]母の日のプレゼント 60代の母が欲しいものランキング【物編】
3位 スイーツ・お菓子
ちょっと高めの高級スイーツなんかをプレゼントするのがおすすめです。
母と言えど、女性はスイーツに目がないものですよね^^
普段買わないようなお菓子などを取り寄せて、一緒に食べて同じ時間を過ごすのもとても喜ばれます。
そういった時間を共有することが、なによりのプレゼントかもしれません。
高齢の方には和菓子が人気なイメージがありますが、実際に統計的に見ると人気なのはケーキなどの洋菓子です。
お取り寄せでチーズケーキなどを頼んでみてはいかがでしょうか。
2位 財布
ご自分のお母さんが、現在どんな財布を使っているかご存知ですか?
財布などはやはり好みが分かれますので、ここは母に直接どんな財布が好みか聞いてみた方がいいかもしれません。
しかし、こちらからしたらサプライズ的に渡したいという気持ちもありますよね^^
そしたらやんわりと母にリサーチしてみましょう。
だんだんと好みが見えてきます。
おすすめは、ご自分が使用されているブランドのもので、落ち着いた色合いのものを選ぶことをおすすめします。
またおすすめブランドとしては、ボッテガ・ヴェネタやトッズ辺りが、上質な皮を使用していてデザインも落ち着いているのでいいのではないでしょうか^^
この辺りも候補として入れておくといいですね^^
1位 スマホ・タブレット
1位が意外...と思われましたか?^^
正直、自分もまさかと思いましたが、実は世のお母様方はスマホやタブレットに非常に興味があるんです。
40代、50代ならまだしも60代となると、自分から購入するのに抵抗があるということで、購入に踏み切れないという人も多いようです。
スマホを持ってくれれば、いつでも気軽に連絡を取り合えるし、写真なども送ることが出来るのですごく喜んで貰えます。
アメリカでは、91%のお母さん方が
「ipadが欲しい。」
なんて声もあったりします。
日本では考えられないなんて感じもしますが、91%じゃないにしても興味を持っているお母さん方が非常に多いのは事実。
未だガラケーを使用しているお母さんならチャンスです。
ここでスマホをプレゼントしてみてはいかがですか?^^
おすすめのプレゼント方法としては、やはりスマホなどは目に悪いので“ブルーライトカット”出来るJINS PCなどのメガネも一緒にプレゼントされるといいと思います。
ただネックなのが、ちょっとお金が掛かり過ぎるという点が否めません^^;
掛かる費用は、スマホ本体代+メガネ代+契約代...
と、全てをやるとお金が掛かりすぎてしまいますので、こちら側で購入するのはスマホ本体とメガネだけにして、契約はプレゼントしてから一緒に決めていくというのがいいと思います^^
SIMフリースマホをプレゼントすれば、あとはどこの会社と契約するかを決めるだけですからね^^
楽天モバイルなんかは通話もネットも出来て2,000円行かないぐらいですから安いですよ♪
母の日のプレゼント 60代の母が欲しいものランキング【気持ち・行動編】
3位 母の代わりに1日家事
実家に行き、普段母がやっていることを全てやってあげてみてはいかがでしょうか。
と一声掛けて、掃除、洗濯、料理全てこなしてあげるのです。
手料理を振る舞うだけでもかなり喜ばれますよ♪
締めにデザートなんかを用意しておくとさらに喜んでくれそうですね^^
2位 一緒に食事に出掛ける
普段行かないような高級ディナーに行かれてみてはいかがでしょうか。
家族全員で行ってもよし、ここは2人だけで親子水入らずというのもいいですね♪
主役は“母”ですから、家族で行かれる際はみんなの協力を得て、素敵なディナーを過ごしましょう^^
1位 一緒に旅行に行く
温泉旅行、しかも親子2人で。
そんな旅をしてみたいと、母であるなら1度は思ったことがあるはずです。
自分自身も、いつかは母と2人で旅行に行きたい。
と思っていたりしたのではないでしょうか。
別に高級ホテルじゃなくてもいい。
近場の民宿旅館だっていいんです。
どうせなら、ちょっとだけ豪華な温泉宿を予約して、親子水入らず2人きりで癒されに行くのもいいですよね^^
遠出し過ぎると負担も大きいので、なるべく母優先で近場のいい宿を探してみて下さいね^^
母の日のプレゼント 60代の母が欲しいものランキング【番外編】
番外というか...
定番の手紙や花を入れてなかったので、ここではあえてその定番中の定番のプレゼントで、少し工夫を付け足しての渡し方をご紹介しますm(_ _)m
母の日の手紙に...
手紙はもう、上記では一切触れていませんでしたが、無条件に渡して下さい(笑)
というのも、お母さん方はご自分の子からは、どんな物よりも“気持ち”が一番嬉しいものなんです。
ですから、恥ずかしがらず思いつめず絶対に渡しましょう^^
そして、手紙と一緒に上記でご紹介したプレゼントを渡して下さいね♪
手紙とは別に、“肩たたき券”や“家事代行サービスチケット”など、オリジナルのカードを入れておくと喜ばれますよ♪
母の日に贈る花は?
カーネーションが定番ですが、他にはガーベラやダリアといった花も可愛くて人気です。
人気の理由にはもう一つ、花言葉が関係しています。
そんな花言葉が隠されているんですね。 でも花ってすぐに枯れてしまうから悲しいものです。
ですから、おすすめは「プリザーブドフラワー」。
これが予想以上に可愛くて綺麗で、とても長持ちしてくれるんです。
1年は持ってくれるので、来年の母の日まで飾っておくことが出来ますから大変おすすめですよ^^
花を渡すならブリザードフラワーを渡しましょう♪さいごに
渡したいプレゼントは見つかりましたか?^^
一番は、どれだけ高い物をプレゼントしたか、ではなくてどれだけ気持ちを込めてプレゼントを贈れたか、が大切です。
母に喜んでもらえるといいですね^^
素敵な1日になることを祈っておりますm(_ _)m