クレヨンしんちゃん大好きな当ブログ管理人のShunyaです。
クレヨンしんちゃんの映画は、小さい頃からずっと見てきて、暇さえあればクレヨンしんちゃんの映画を掛けっぱなしにして遊んだりしていました。
クレヨンしんちゃんの映画は、子供から大人まで幅広く、笑って泣いて楽しめる、とても素晴らしい映画だと思います。
そこで今回は、クレヨンしんちゃんファン歴20年の私が、個人的な独断と偏見で勝手に決めた、クレヨンしんちゃん映画ランキングベスト7というのをお伝えしていきます。
皆さんにも共感して頂けたら嬉しいですm(_ _)m
第7位 クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦
日本の温泉の素晴らしさを、ギャグを取り入れて伝えてくれる映画です。
そんな温泉を、悪の組織から守る温泉Gメン。
指宿ちゃんがとにかく可愛い...。
ひろしのスケベ心がちょくちょく垣間見える映画です。
↑これが好き。
12億円の戦車がYUZAME巨大ロボットに踏み潰されてしまうというシーンがありますが、興行収入としてはそれよりも低い9億円となってしまっています。
クレしん映画で最も低い興行収入となるようですが、個人的には笑いどころもたくさんあって好きです。
ちなみに、同時上映だった「クレしんパラダイス! メイド・イン・埼玉」の、みさえが便秘に苦しむやつとかも大好きです(笑)
第6位 クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝
オープニングは、しんちゃんの主題歌で一番好きな「オラはにんきもの」。
しんちゃんの大好きな小宮のえっちゃんも、本人役として出演しています。
個人的に、悪役のキャラデザインが全体的に好きでした。
オカマの二人組のニーナ&サリーのキャラ設定も良し。
しんちゃんらしい下らなさがいっぱい詰まった見応えのある作品だと思います。
第5位 クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
この映画は、前半はとにかく笑いまくり。
しんちゃん家族とのトイレでの激戦は、描写もさながらとにかく爆笑ものです。
後半のぶりぶりざえもんが登場するシーンは、前半と打って変わって涙なしでは見ることは出来ません。
しんのすけが涙を流し、また一つ大人になったのだなぁと感じるシーンでもあります。
今の若い人は知らないとは思いますが、当時全盛期だった頃のSHAZNAも出ています(笑)
この最後の主題歌もSHAZNAが歌っていて、何気に好きな曲です^^
第4位 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル
かすかべ防衛隊の皆が、果敢に南の島へ大人達を助けに行く、スリル満点のハラハラドキドキ映画です。
ひまわりがシロと一緒に、しんのすけ達の後を追って再会するシーンは、目頭が熱くなりました。
とても勇敢な赤ん坊だなぁと関心します(笑)
パラダイスキングとアクション仮面の対決は、心の底から頑張れーと応援したくなります。
往年のファンであろう人が涙を流しながら感動しているシーンとかもぐっと来ました。
飽きずに何度も見れる映画です。
第3位 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード
下らなさではランキング1位なのではないかと思います。
とてもしんちゃんらしさが盛り沢山の映画で、正直しんちゃん映画の中で一番回数見た映画だと思います。
ただただ、
「帰って皆で焼肉を食べたい!」
という想いを原動力に、悪の組織に立ち向かう野原一家の姿は、なぜかとてもかっこよく見えます。
ああ、こんな家族が羨ましいと思える素敵な映画ですね^^
ただ、最後の方の絵のタッチとか物語構成が手抜きに見えてしまって、このランキングに落ち着きました。
途中までの、野原一家それぞれが目的地まで必死に向かう姿とか、想像上で焼肉を食べるそれぞれのシーンはとても大好きです。
最後の方のよくわかんないボスの登場シーンとかがなく、もうちょっとひとひねりして構成を組んでいれば、間違いなく1位に輝く素晴らしい映画です。
第2位 クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡
たまゆらブラザーズのオカマ3人が本当に良いキャラ!
たまゆら!たまゆら!たまゆら、ゆーら!
の曲は、一度聴くと頭から離れません。
仲間が増え、強力な敵から逃げ、そして挑む姿は本当にスリル満点です。
一つ一つのシーンに作り手の想いを感じる映画で、ストーリー構成も最高です。
敵のボス、ヘクソンが攻め入ってきた時の、しんのすけがひまわりを守るシーンも、ギャグを取り入れながらも
「お兄ちゃんやってるなー!」
と感動を覚えました。
最後のオチもしんちゃんらしくて大好きです。
第1位 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険
この映画は、恐らく私が一番最初に見たしんちゃん映画で、それでいて未だに一番面白いと思える映画です。
特に、ひろしの名刺のシーンと、マカオとジョマとのトランプ対決は、何度見ても声を出して爆笑してしまうぐらいに最高に大好きなシーンです。
敵キャラに一人一人がとてもユニークで個性もあって、デザインも良く大好きです。
子供ながらに、しんのすけがチョキリーヌ・ベスタの肩をたたくシーンは、親と見ていて気まずかったのを覚えています(笑)
こういう所が、一昔前のしんちゃんのアニメが、忌み嫌われていた理由の一つなのだなと思える部分でもあります。
しんのすけが、ひろしとみさえを助けに、一人で家からヘンダーランドまで行くシーンとかも
「初めてのおつかい」
を見ている感覚で微笑ましくもあり、かっこよくも見えました。
無駄なシーンが何一つなく、笑いがとにかくてんこ盛りのこの映画は、いつ見ても楽しい気持ちにさせてくれる、最高のクレしん映画だと思っております。
うそだと?思うなら!
ちょいっとお~い~で~え~え。
のキャッチフレーズは癖になります。
番外編
大体のクレしん映画のランキングでは、見ていると
・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
の2トップが入ってきていますね。
なぜ私が、その2つの映画を入れなかったかと言うと、あまりに感動してしまって涙が止まらないからです(笑)
大人は、ひろしの回想シーンで毎回絶対泣く。
戦国は、又兵衛の撃たれるシーンで絶対泣く。
そう、しんちゃん映画は別に感動しなくてもいいと考えているんです。
ただただ、楽しく笑いたい。
そういう部分から今回、ランキングを作成させて頂きました。
もちろん、大人も戦国もどちらも大好きな映画です。
また、最近のクレしん映画で言うと、
・映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~
は、しんのすけがメキシコに出発する時に、風間くんがかすかべ防衛隊のバッジをかざすシーンとか、
・クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
最後の腕相撲のシーンとか、もう涙ぼろぼろこぼして見ていました。
・映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
などは、ストーリー構成とか最高で、友達、親子愛などについて描かれていて、大人が見ても楽しめる映画ですよね。
最近のクレしん映画は、色々と考えさせられる映画が多いなぁと感じます。
私は、今回のランキングで、とにかく何も考えずに純粋に笑って楽しめる映画が好きなので、このような順位にさせて頂きました。
クレヨンしんちゃんの映画が全て見放題のAmazonプライムビデオ
クレヨンしんちゃんの映画が、カンフーボーイズまで全て見放題のAmazonプライムビデオ。
たった月額500円程度で、しんちゃん映画がいつでも見られる(+普通のしんちゃんもちょっと見れるよ!)のは、しんちゃんファンからしたらたまんないです。
もちろん僕は、プライム・ビデオ以外のプライム特典もかなり利用しているので、もっともっとお得に利用しているのですが、正直しんちゃんの映画がいつでも見れるってだけでも、月に500円支払う価値はあると思います。
しかも、無料期間キャンペーンもやっているので、30日間以内に退会すれば全てがタダで見放題です。
Amazonプライム会員になる場合は、こちらからとりあえず30日間無料登録出来ます。↓↓さいごに
クレヨンしんちゃんの映画は、子供の頃に見ていて好きだった映画を、大人になった今でも純粋に腹を抱えて楽しめる所が魅力的だと思います。
また、大人になってから見ると、あの時感じなかった想いとかもあって、さらに子供を授かってから見ると、また違う感情が芽生えるのだろうなとも思います。
子供が出来たら、また全てを見返そうかなと思います^^