伊豆にある「伊豆ぐらんぱる公園」にて、今年2019年で5回目となるグランイルミ~5thシーズン~が開催されます。
まだ開催されて年月も少ない為、認知度はまだまだ低いですが、2019年は「Walker+(ウォーカープラス)」にて、静岡県内のイルミネーションランキング第一位を獲得、全国で行ってみたいイルミネーションスポットでも上位に位置し、高い期待値を誇っています。
そんな、伊豆のイルミネーション「グランイルミ」の開催情報、いつまでイルミネーションがライトアップされるのか。
イルミネーションの割引やクーポン情報等についてお伝えしていくので、行く際には参考にして下さいね^_^
伊豆ぐらんぱる公園イルミネーション2019-2020グランイルミの開催情報
まずは、グランイルミ2019-2020の基本情報からご紹介します。
2019年10月19日(土)~2020年8月31日(月)予定
※2020年4月6日(月)以降、平日定休日あり
・点灯時間
[11月~2月] 16:30~21:30
[3月~5月] 18:00~22:00
[6月~8月] 18:30~22:00
・住所:静岡県伊東市 富戸1090
・料金
中学生以上…1,500 円
小学生…800円
幼児無料(昼夜入替制)
※伊豆ぐらんぱる公園の昼間の入園料金は別途必要となります。
※小学生以下は要保護者同伴料金
・アクセス
電車…熱海駅より伊東線で伊東駅、伊東駅から伊豆急行線で伊豆高原駅まで
タクシー…伊豆高原駅から約10分
バス…伊豆高原駅から伊豆東海バスで約20分
・駐車場…約1,000 台(臨時駐車場含む)
※イルミネーション時は駐車料金無料
・電話番号:0557-51-1122
・公式サイト…http://granpal.com/granillumi/
※伊豆ぐらんぱる公園 昼の部
入園料…大人(中学生以上)1,200円、小学生600円、幼児(4歳以上)400円
駐車場…500円
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーションは、遊園地の特性を生かした「体験型イルミネーション」と呼ばれています。
日本初となる、長さ180m 高さ6mの巨大ジップラインは、時速30kmでイルミネーションの中を駆け巡ります。
ジップラインって、木々とかの間に長ーいワイヤーロープを張り、滑車を使って滑り降りて行く、アレです。
↑↑これですね(^o^)
真っ暗だし、イルミネーションを見ながら滑り降りるので恐怖感はなさそうですね♪
60mも続く長い虹のトンネル。
伊豆ぐらんぱる公園の敷地は広く、ゆっくりじっくり周れば、1時間ぐらいは掛かってしまう程です。
寒い中ではありますが、途中にストーブを設置してくれていたりして、伊豆ぐらんぱる公園側の優しさを感じますね^_^
トイレも多めに設置してあります。
伊豆ぐらんぱる公園イルミネーションに対するつぶやき
伊豆ぐらんぱる公園で開催中のグランイルミを見に行きました✨
10分ごとに音楽やレーザーなどの演出もあり、イルミネーションの種類も豊富で感動👏17時から開始です😄
家族で楽しめるアトラクションもありますので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?公式Twitterはこちら⏩@shabotengroup pic.twitter.com/RT3VnzvDBB
— がっちゃん (@gacha_at1224) November 16, 2019
ひええええええええ!普段絶対こんなこと言わないですけど!伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション連れて行ってください!!!イルミネーションなのに異様なアクティブさと、8月までやるという出し惜しみのしなさも最高です pic.twitter.com/pIUvJZT49I
— ムカイダー・メイ 【ペ】 (@meeei_wao) 2016年12月20日
とりあえず、伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーションが子連れに超絶オススメだった。素敵なイルミネーションはもちろん、園内のアスレチックやローラー滑り台もライトアップされて21時半まで遊び放題!空いてる!で大人1500円! pic.twitter.com/JEA6luuo7k
— めだま (@medamarikon) November 10, 2019
お子様連れにもおすすめのスポットのようですね(^^)
伊豆ぐらんぱる公園イルミネーション グランイルミを割引クーポンで半額で楽しむには?
伊豆ぐらんぱる公園の入場券は、昼と夜で完全に分かれています。
ですので、昼間に公園内で遊んでいた方も一旦退園し、再度夜の部の料金を別途支払いし、再入場という形になります。
昼からいる方は、昼と夜両方のお金が発生してしまう訳なんですね^^;
大人なら、入園料1,200円(昼)+1,500円(夜)=2,700円となる訳です。
でも、普通のテーマパークと考えると高くは感じないかもしれないですね♪
でも、どうせ行くなら安く済ませたいですよね。
ですので、事前にヤフオクやオークファン、メルカリ等で招待券を購入しておきましょう。
恐らく、イルミネーションの混雑が予想される12月等はすぐに売り切れてしまいますので、その前にゲットしておくのがいいです。
大体2枚で1,500円が相場ですので、運良くゲット出来れば2人で半額の料金で入場出来ちゃうんです。
見つけたら、すぐに購入しちゃいましょう^_^
伊豆ぐらんぱる公園イルミネーションの混雑や渋滞を回避するには?
伊豆のぐらんぱる公園は、少し駅から離れた場所にあります。
ですので、駅まではバスかタクシーとなる訳ですが、
・バスの場合…
ぐらんぱる公園発~伊東駅着
17:44~
18:43~
20:00~
ぐらんぱる公園発~伊豆高原駅着
17:55~
19:10~
19:35~
上記の計6本しかありません。
・タクシーの場合…タクシー停留所がないので、自分で呼ぶしかありません。
また、1,500円程度掛かります。
ですので、一番良いのは車なのですが、伊豆ぐらんぱる公園に続く国道135号線が上下各1車線しかないことから、周辺道路は渋滞に見舞われます。
ですので、混雑や渋滞を避けたい場合は、昼の部から伊豆ぐらんぱる公園に車を停め、帰りも早々に切り上げるのが無難です。
まとめ
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーションは、全国1位を取った為に、非常に多くの観光客で賑わう事が予想されます。
予め作戦を練り、混雑や渋滞に巻き込まれず、招待券等で割引してお得に楽しみましょう^_^