どうも、動物大好き当管理人のShunyaです。
ペットも大切な家族の一員という事で、最近はペットの為の商品が数多く取り揃えられていますね。
そこで今回は、ワンちゃんを飼っていらっしゃる方が、お誕生日、もしくはクリスマスのお祝いとして、“犬用ケーキ”をプレゼントしようとお考えの方に向けて、ワンちゃんの為のケーキをまとめてみました。
でも、犬用ケーキとは言っても、なんか添加物とかたくさん入っていそうで、身体にはあまり良くはなさそうなイメージですよね。
なので今回は、ワンちゃんでも安心して食べることの出来る、“無添加”にこだわったケーキのみを厳選してまとめてみました。
是非、お祝いのケーキを購入する参考になさって下さいm(_ _)m
犬用ケーキ無添加でおすすめのケーキ10選!
愛犬の顔ケーキ
砂糖・生クリーム・油不使用。
無添加・無農薬で、ワンちゃんの身体にとても優しいケーキです。
完全オーダーメイド製ですので、世界に一つだけのオリジナルケーキを作ってもらう事が出来ます。
愛犬の顔写真を送る事で、自分そっくりのオリジナルケーキが届くので、ワンちゃんもきっと驚くかもしれませんね。
主食としても食べられる原料で作っている上、低カロリーで栄養バランスも考えられているので、量を気にすることなくあげることが出来ます。
馬肉ミートローフケーキ
お肉が大好きなワンちゃんに是非おすすめしたい、中身たっぷり馬肉が詰まった“お肉のケーキ”です。
外側はさつまいもペーストでしっかりとデコレーションされています。
ワンちゃんのお名前を書いてもらえるので、写真に収めても思い出になります。
ただし、サイズが大きいので、1日では与えずに、3日ぐらいに分けて食べさせてあげることをおすすめします。
デコレーションケーキ スクエア小
このケーキのすごい所は、なんと飼い主様もワンちゃんと一緒に食べる事が出来るケーキなんです。
だからと言って、決してワンちゃんの身体に悪い成分が入っている訳ではなく、無添加で天然素材使用だからとっても身体に優しい。
大切な日に、ワンちゃんを含む家族みんなでケーキを食べるならコレがおすすめです。
ワンコケーキ米粉と選べるキッシュのセット
こちらも飼い主様も一緒に食べて頂くことの出来るケーキです。
こちらは、ケーキ+キッシュがセットになった商品で、お好きなキッシュを3つの中から一つ選んで注文出来ます。
天然ピンクお肉ケーキ
ピンク色が華やかで可愛らしいですが、実は中身は馬肉を使用したミートローフのケーキ。
マッシュポテトでコーティングされています。
お豆腐とチーズの健康なケーキ
とにかく、ワンちゃんの栄養・健康が考えられた、大豆で作ったケーキです。
犬用ケーキは食べさせたいけど、ワンちゃんの身体が心配...
そんな風にお考えの方は、こちらが一番おすすめです。
もちろん、他のケーキも安全にで安心して食べられますが、こちらのケーキは安全面だけでなく、健康面にも気を遣っています。
そういった意味では、一番身体に優しいケーキなんです。
お花がのったシルエットケーキ+名前
お花にワンちゃんのシルエット、名前を入れて貰えます。
とても可愛らしいデザインのケーキですが、小麦粉、乳製品、卵などは一切不使用。
また、全て野菜を使用して色を表現している所も魅力的です。
わんこ載せバースデーケーキ
かなりクオリティの高い、立体的なワンちゃんが載ったケーキです。
食べるのがもったいないぐらいのクオリティで、是非写真に収めておきたい一品ですね。
一度は愛犬に食べさせてあげてみたいケーキです。
予約が多く作るのも大変なので、数ヶ月待ちの可能性もあります。
いちごのバスケットケーキ
いちごのバスケットに、またいちごが乗ってる可愛いデザインのケーキです。
雑誌でも紹介されているので、知名度も高く信頼出来るお店ですね。
安心して食べることが出来ます。
美味しくて身体に優しいお魚ケーキ
国産のお魚と野菜のみを使用した、身体にとても優しいお魚のケーキです。
砂糖や生クリームを使用してないだけに、安心して食べることが出来ますね。
ケーキという感じではないですが、きっとワンちゃんは喜んでくれること間違いなしです。
犬用おすすめのクリスマスケーキ🎄
犬のクリスマスパーフェクトセット
・サンタのミートローフケーキ
・鹿肉のステーキ
・秘伝のからあげ
・フリーズドライ納豆
の4つがセットになった、見た目も可愛く栄養も満点!
ワンちゃんも飼い主様もとても喜ぶ内容になっています。
是非、クリスマスはこのケーキとワンちゃんと写真を撮って思い出に残したいですね^_^
犬用プチプチカップケーキセット
ワンちゃんもとても食べやすい、プチカップに入った可愛らしいケーキです。
クリスマス仕様の色とりどりのカップケーキが6つ付いているので、日に分けて食べることが出来ます。
犬用ケーキあげる際の注意点は?
犬用ケーキは、冷凍保存しておけば3ヶ月は持つので、必ず保存する際は、冷蔵ではなく冷凍で保存しておきましょう。
また、今回ご紹介したケーキは、物によりけりですが、少なからず大きいケーキもあります。
“今日は特別な日だから”
という思いもあるかとは思いますが、必ず日に分けて食べさせてあげて下さい。
そもそも、あくまで“ケーキ”であることを忘れないようにしましょう。
理想としては、
主食として食べさせる事も出来ます。
など、お店のホームページにそのような記載があるケーキを選ぶのが無難です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ワンちゃんが気に入りそうなケーキは見つかりましたか?^_^
是非、ワンちゃんにとって、飼い主様にとって大切な日に、美味しいケーキと共に思い出を残しましょう。