近頃、仮想通貨ブームが来ていますね。
仮想通貨の中でも、ビットコインの知名度はここ最近で爆発的なものになりました。
単位はBTCで、現在1BTC(ビットコイン)=115万円程です。
※2017年12月1日現在
つい先日まで1BTC(ビットコイン)=130万円ぐらいでした。
1BTC=115万円て...。
「そんな高いの今更買える訳ねぇだろぉ!!」
仮想通貨の事を全く知らない人からしたら、そう思われるのも当然かと思います。
そもそも私も“仮想通貨”の単語自体は今年の2017年の最初の内から知っていましたが、全く興味ありませんでした。
「仮想通貨?誰がそんな怪しいもの使うんだよw」
と、馬鹿にした目でニュースを見たりしていました。
しかし、今後ますます仮想通貨が注目されていく事が予想されています。
そこで今回は、
・ビットコインはいくらから買えるのか
・ビットコインはどこで買うべき?
・ビットコインの購入方法
など、初めてビットコインを買う方に向けて記事を書きました。
実際にビットコインで稼いでいる有名な方々のTwitterやブログを参考に私も購入し、執筆致しましたので、是非参考にして下さい。
ビットコインはいくらから買えるの?
現在、ビットコインは1BTC(ビットコイン)あたり、100万円の大台を超えています。
単純に、なんの知識もなくこれだけ聞くと、
「高すぎるから手出したくない」
と、そう思われるでしょう。
しかし、実際は買うとしたら、100万円以上も掛かりません。
購入するサイトによっては、
0.0001BTC
から購入する事が可能です。
1BTC=100万円
だとすると、
なんと、100円から購入が可能なんです。
そう聞くと、一気にハードルが低くなりますよね。
私も実は、人生で投資経験もなく、購入(投資)をしたのは仮想通貨が初めてです。
しかもつい最近です。
ちなみに、私が買ったのはビットコイン(BTC)の他に、アルトコインと呼ばれる仮想通貨も買いました。
アルトコインとは、簡単に言うとビットコイン以外の仮想通貨の事で、一般的に知られていないものも合わせるとその数は1,000種類以上あると言われています。
そのアルトコインの中でも、人気(主要)の仮想通貨というのがあります。
- Ethereum(イーサリアム)
- Ripple(リップル)
- NEM(ネム)
など...
他にもいくつかあるのですが、代表として3つ紹介させて頂きました。
なんか、リップルとかネムとか、名前が可愛いですよね。
こう言う部分でも、そのコインを保有していると愛着が湧いてくるので、価格が高騰すると余計に嬉しいものです。
ちなみに、リップルの場合、
1XRP(リップルの通貨単位)=30円ぐらい
なので、例えば1,000円分買ったらおよそ33XRP(33枚のアルトコイン)を買う事が出来ます。
同じ1,000円でもビットコインは
0.001BTC(ビットコイン)
しか買えません。
1,000円で、
・リップルは33XRP
・ビットコインは0.001BTC
と考えると、リップルを買う方が今後高騰した時に儲けられる可能性が飛躍的にアップしますよね。
そういった意味でも、私はアルトコインであるリップルやイーサリアムなども少し保有しています。
(少額ですけどね^^;)
そこで、ビットコインやアルトコインはどこで買うかっていうのが超重要なんです。
そこには、手数料などが大きく関係しているので、、
損をしない為にも、次項をよく読んでおいて下さいm(_ _)m
ビットコインはどこで買うべき?アルトコインは?
仮想通貨の購入は、取引所か販売所での購入が可能です。
わかりやすく簡単に言うと、
取引所はオークション。
販売所はショッピング。
という考え方でいいと思います。
ビットコインを購入するのにおすすめの取引所
ビットコインを初めて購入するのなら、coincheck(コインチェック)という取引所がおすすめです。
私も、この取引所から初めて仮想通貨を購入しました。
初めての方は、coincheck(コインチェック)
でビットコインを買えばまず間違いはないです。
そこで、取引所と販売所、どちらでビットコインを購入するかという話ですが、、
取引所で購入した方が、多少お安く購入出来ます。
正直、クレジットカード購入で販売所で購入した方が、最初に指定口座に入金する必要もなく、簡単ですぐに購入出来ますが、手数料がめちゃめちゃ高いです。
実は私は最初、この罠に引っ掛かり、クレカで販売所で購入してしまったので、手数料0.5%ぐらい取られてしまいました。
10,000円ぐらいだったら0.5%なので、500円程度で済みますが(それでも高い)...
仮に、100,000円分買っていたら5,000円以上手数料だけで取られる事になってしまいます。
これだともったいなさすぎますね。
ですので、購入する場合は、
・取引所にて、個人間で板を使用しコインを買う
・指定口座にあらかじめ入金し、販売所にてコインを買う
この上記の2通りのどちらかで購入しましょう。
クレカは厳禁です!
ただし、coincheckさんでは、最低0.005BTCから購入する事しか出来ません。
1BTC=100万円の場合、
5,000円からの購入が最低条件となりますのでご注意下さい。
1,000円などのもっと少額からの投資額で始めてみたい方は、Zaif(ザイフ)さんがおすすめです。
ただ、1,000円ぐらい買っても利益は出せないので、利益目的でなく“ただ単純に仮想通貨投資の感覚を掴みたい為”であるなら、少額で投資してみて実際に行動してみるのもいいですね。
アルトコインを購入するのにおすすめの取引所
イーサリアム、リップル、ネムなどのアルトコインを購入する場合、上記でご紹介したcoincheck(コインチェック)は、手数料が少々割高な為、あまりおすすめ出来ません。
また、bitflyer(ビットフライヤー)という取引所もありますが、そこも手数料が高いです。
そう言った意味でも、もしビットコインの他にアルトコインも買うつもりなら、Zaifをおすすめします。
ここの取引所のおすすめポイントは、手数料が安い所。
なぜ、Zaifだけアルトコインが安く買えるのかと言うと、ようは販売所形式でなく、取引所形式だからです。
上記でも説明した、掲示板でのやり取り。
アルトコインの個人間での売買が可能であり、販売業者を仲介しない為に手数料が掛かりません。
coincheckとbitflyerは、販売所でのみしかアルトコインを購入出来ないので、手数料が上乗せされてしまうんですね。
ただ、初めての場合は個人間(板を使ったやり取り)での取引所形式なので、販売所で普通にコインを買った方がわかりやすいです。
クレジットカード購入程の高額な手数料は取られないので、初めてはコインチェックさんでアルトコインを買っても、特に問題はないでしょう。
ビットコインの購入方法は?
ここでは、coincheck(コインチェック)さんのサイトでの購入方法をお伝えしていきます。
コインチェックでのビットコインの購入方法
①新規登録(アカウント開設)
②本人確認書類をネットを介して送る
※免許証などを写真を撮って送る
③郵便物を受け取る
※受け取ってなくても、下記に進めます。
④“日本円/USドルを入金する”を選択し、お金を指定の口座に振り込む
⑤“コインを買う”を選択
⑥ビットコインを選択
⑦“数量”を入力(0.01など)

⑨“購入”を選択
ちなみに、クレジットカードだといくらぐらい高くなるのか、実際に金額を見てみればわかると思いますので、簡単に調べる方法がありますのでやってみて下さい。
クレジットカードでビットコインを買う場合いくらになる?
①“クレジットカードで買う”を選択
②例えば、10万円分買うとして、10万円分のビットコインの数量をコピー
④先程コピーしたビットコインの数量をここに貼り付け


クレジットカードだと10万円するビットコインも、入金されたお金から買う場合は92,500円ぐらい。
クレジットカードで買う場合は、大体7,500円ぐらい損していますね。
こうして見ると、リアルな数字なのでわかりやすいと思います。
なので、クレジットカードでは買わないようにしましょう。
まとめ
・初めて仮想通貨を買うならcoincheck(コインチェック)なら間違いなし!
・クレジットカード購入だけは、どこの取引所でもNG!(手数料馬鹿高い)
↓↓coincheck(コインチェック)の新規登録はコチラから