毎年、冬のイルミネーションで全国ランキング上位を飾る「東京ドイツ村」。
関東三大イルミネーション一つとされており、2019年の今年は、イルミネーションが開催されて14回目です。
という方の為にも、開催期間などのの基本情報から見ていきましょう。
東京ドイツ村イルミネーション2019の開催期間や営業時間は?
基本情報
【点灯時間】:日没~20:00
(最終入園は19:30)
※目安
・11月~
17時頃点灯
・1月~
17:30頃点灯
・2月~
18時頃点灯
【電飾数】:300万球
【駐車場】:普通車3,000円
※収容台数 園内にて各所3000台
【料金】
車の定員人数分が上記の3,000円に含まれる
※8人乗り乗用車であれば8人で3,000円
※15時から。
それ以前の時間帯は、園内通常料金が科せられます。
※2018年より500円の値上げ
※2019年よりさらに500円の値上げ
【住所】:千葉県袖ケ浦市永吉419
【電話番号】:0438-60-5511
お車でお越しの方は上記の住所、または電話番号をカーナビにご入力下さい。
また、園内は東京ドームが27個分も入るほど相当広い敷地面積です…
しかし、イルミネーション開催場所はある程度固まっていますので、移動はそんなにしませんのでご心配なく(^^)
こちらは大人子供関係なくお一人様500円の料金が発生します。
そこから見る景色は、平坦な場所で見るイルミネーションとは異なりまた違った景色を楽しめます♪
やはり人気のアトラクションですので、混雑している時は1時間待ちもあるとか…
そんな時は、閉園時間20時の1時間前の19時にはもう観覧車への入場を規制してしまうので、早めに並んでおきましょう。
チャイナランタンエリアもドイツ村のおすすめポイント!
ドイツ村には、追加料金が2,000円掛かってしまいますが、チャイナランタンエリアという特別なスポットが存在します。
知る人ぞ知るスポットであり、混雑を回避するという意味でも、通常のドイツ村園内のイルミネーションスポットよりもゆったりと見れるというメリットもあります。
チャイナランタンエリアの広さも、ドイツ村の通常のイルミネーションスポットと同規模の広さなので、2,000円払う価値はあるかと思います。
Twitterで投稿された昨年の様子を見てみましょう。
イルミネーションを見に東京ドイツ村に行ったら、特設展でランタンフェスティバルもやってた。追加料金2000円かあ…とか思いながら入ったんだけど、あまりの綺麗さに圧倒された。4月までやってるみたいだからオススメ pic.twitter.com/VKb0PzINui
— 歌犬 (@1wanko) December 23, 2018
昨日の家族デートはドイツ村まで💓
チャイナランタンフェスティバルの
イルミネーション凄かった〜‼️#ドイツ村 #イルミネーション #チャイナランタンフェスティバル pic.twitter.com/KfzLWlHl5T— 岡田栞奈 (おかぱん)🕊🌈 (@kanna_okada626) February 4, 2019
東京ドイツ村のイルミネーションの混雑や渋滞を回避するには?
園内の混雑を回避するには、上記チャイナランタンエリアに入るのもアリですね。
また、クリスマスシーズンの12月18日~12月25日の一週間は、どこのイルミネーションスポットもそうですが、大混雑が懸念されます。
また、点灯時間が20時までと比較的早いですので、やはり空いている時に行きたいですよね。
11月の初旬から開催されますので、例年を見てみると11月いっぱいはそこまで混雑せずに楽しむことが出来ます。
土日は多少混みますが、平日ならスイスイです。
12月になる前に行った方が寒さも和らぎますからね(^^)
また年始を越えて1月下旬や2月上旬もおすすめです♪
時間帯としては、日没になってからが道も混み始めてくるので、それより早い15時~16時には現地入りしていた方が賢明です。
一番は、繁忙期の12月の土日・祝日などは車を利用せずに電車で行くのが一番です^^;
袖ヶ浦駅から無料のシャトルバスが出ているので、それに乗っていきましょう。
ちなみに、1日1本しか出ていないのであしからず...
シャトルバスの時刻表
乗り遅れたらアウトです!
東京ドイツ村のイルミネーションの駐車場には停められる?
ドイツ村園内の駐車場ですが、17時を越えてくると混雑し始めてきて、18時以降は大混雑してきます。
ですので、一番いいのはやはり、15時頃に現地入り出来るように、日中からドイツ村に向かうのが一番かと思われます。
園内は広く、駐車場も各所にありますが、車を停める場所は園内の出口付近が一番おすすめです。
帰りに園内から出る時も、混雑していた場合はかなり時間を要するので、出口付近に車を停めてスムーズに帰れるようにしておきましょう。
SNSでの皆の反応
東京ドイツ村のウインターイルミネーション!綺麗でした。行ってよかった✨ pic.twitter.com/YuDEY5cjd2
— むらさき (@Kk6Ik2) November 20, 2019
東京ドイツ村のイルミネーション pic.twitter.com/whcapNGBZv
— 神保実(赤バス) (@AKaBaSu32) November 20, 2019
まとめ
- チャイナランタンエリアはおすすめ
- 混雑や渋滞を回避するにはドイツ村に15時頃に入る
- 駐車場は園内の出口付近に停める