沖縄って、桜咲いてたっけ?
以前、春頃に旅行に行った時に桜があった印象がなかった筆者は、いろいろと調べてみました。
年中穏やかな気候である沖縄では、本土と比べると草花や植林にも違いがありますね。
そこで、桜にも違いがあるのかどうかまとめてみました。
今回は、
・沖縄には桜が咲いているのか
・沖縄の桜の種類
・沖縄での花見穴場スポット
などなど、お伝えしていきます。
沖縄に旅行に行かれる方も、是非参考にして下さい。
沖縄には桜が咲いているのか
本土の人にとって(個人的主観ですが...)あんまり桜のイメージがない沖縄。
桜と言えば、皆さんどの種類の桜を思い浮かべますか?
恐らく、「ソメイヨシノ」ですよね。
ソメイヨシノと言えば、白っぽい花びらに薄いピンクのグラデーションが掛かった感じで、ピンク色はそこまで強くありません。
ソメイヨシノ=桜
という人がほとんどの中で、実は沖縄の人はそんなイメージは持っていません。
沖縄にもソメイヨシノの木は生えているのですが、沖縄の一年中穏やかな気候では、ソメイヨシノの花が咲くことが出来ないのです。
それはなぜなのでしょう。
実は、ソメイヨシノが花びらを咲かせるには、ただ暖かいだけでなく、寒さも必要なんです。
桜は、この寒さがないとずっと休眠したままなのですが、平均5℃前後の低い気温が一定期間続き、暖かくなってくると眠りから目覚めます。
これを「休眠打破」と言いますが、この寒さのおかげで目覚める訳なので、一年中穏やかな気候にさらされた沖縄のソメイヨシノは、ずっと眠りについたままで花びらを咲かせる事はないのです。
なんか悲しいですよね。
花びらを咲かせる事なく、ずっと枯れたまま生きているソメイヨシノの木...
いつか、ソメイヨシノの開花を見てみたいものです。
でも12月でもなんとか海に入れちゃうぐらい暖かいのが、沖縄の魅力なんですけどね~^_^
じゃあ逆に、沖縄に桜はないの!?
と思っちゃいますが、ちゃんと桜はあります。
では、どんな種類の桜なのでしょう。
沖縄の桜の種類は?
沖縄に咲く桜は、寒緋桜(カンヒザクラ)と言います。
別名、緋寒桜(ヒカンザクラ)とも呼びますが、これだと彼岸桜(ヒガンザクラ)と間違われやすい為、主に寒緋桜(カンヒザクラ)と呼ぶそうです。
特徴として、ソメイヨシノよりもピンク色が強く、本土にも咲く梅の花や、伊豆の河津桜のような鮮やかなピンクが印象的です。
日本で一番早く咲く桜としても有名で、毎年1月の中旬から2月までが見頃になっています。
本土では桜どころか大雪が降る季節ですから、そう考えるとすごいですね。
でも、伊豆の河津桜も2月から3月に掛けて咲くので、ちょっと早めに桜を見たいなら、伊豆に足を運べば綺麗な河津桜が見られますよ^_^
ただ、寒緋桜は一つ残念な点があります。
それは、、、
日本の心、“桜吹雪”が見れない所!!
あの、儚く散る花吹雪と共に、夜桜おつまみにしてお酒をすすりながら談笑する事は出来ません。
悲しきかな。
寒緋桜は、花びらでなく、つぼみごとボトっと落ちます。
しかし、桜吹雪が見れずとも、沖縄ならではの楽しみ方はたくさんあります。
ヤシの木と桜のコラボなんてのも、沖縄だけでしか撮れない写真なのではないでしょうか。
色合い的にはハイビスカスを連想してしまいそうで、南国気分を味わえます。
沖縄の桜が見れるお花見穴場スポット3選
本部八重岳(もとぶやえだけ)桜まつり
日本一早く桜が見れる祭りとして有名な桜まつり。
7000本もの桜が道路に向かってアーチ状に生えており、まるで桜のトンネルを通っているかのような感覚に陥ります。
車に乗りながら山頂付近まで行けるので、お花見ドライブに最適ですね。
場所は、那覇から向かうと名護よりもちょっと奥地にあります。
1月下旬~2月上旬頃まで
【住所】
沖縄県国頭郡本部町並里921
八重岳桜の森公園
名護さくら祭り
名護中央公園などで、全長2kmに渡った遊歩道に咲き誇る寒緋桜。
公園の丘の上の展望台からは、沖縄の海も一望出来るのでデートにも最適。
1月下旬頃
【住所】
沖縄県名護市城2丁目4 周辺
今帰仁グスク桜まつり
世界遺産にも認定されている、今帰仁城跡(なきじんじょうあと)にて開催される桜まつり。
ここでは夜桜のライトアップが見れ、城壁のライトアップとろうそくの灯りで幻想的なムードに包まれます。
また、特設ステージでは地元の伝統芸なども見れるので、お花見以外でも楽しめそうですね^_^
1月下旬~2月上旬頃まで
【点灯時間】
18時~21時 ※最終入場は20時30分まで
【住所】
今帰仁城跡管理事務所(グスク交流センター内)
沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101番地
まとめ
・沖縄ではソメイヨシノは咲かない
・ソメイヨシノが咲くには一定の寒さ(5℃以下)が必要
・沖縄の桜は寒緋桜(カンヒザクラ)
・寒緋桜は花びらではなくつぼみごと散る
・沖縄にもお花見スポットはたくさんある