栃木県は、日光や那須など観光に最適な場所がたくさんあります。
よく、「栃木県とかいう日本一何もない県w」などと、2ch(5ch)でまとめられていますが、実際はいろいろとあります!(笑)
今回は、“雨の日デート”と言う事でスポットを室内に絞って、栃木県住みの筆者がご紹介していきます。
お買い物編と、観光スポット編(那須、日光、他栃木県内)に分けてご紹介していきますね^_^
これから、デートの予定の日が雨の場合に、是非この記事をお役に立てて下さいm(_ _)m
栃木県で雨の日デート~お買い物編~
佐野プレミアム・アウトレット
転載元:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88
佐野にあるプレミアム・アウトレット。
敷地も広く、ICを降りてすぐの所にあるのでアクセスも抜群です。
中にはフードコートもあるので、お昼もそこで済ませちゃう事も^_^
おすすめは、紅虎菜舗の牛肉乗せ炒飯!
美味しいので一度食べてみて下さい~
那須ガーデンアウトレット
転載元:https://www.mystays.com/attractions-nasu-garden-outlet-tochigi-japan/
那須にもあるんです、アウトレットが。
こちらは佐野ほどの敷地の広さはないですが、十分に買い物を楽しむ事が出来ます。
個人的に、那須と言えば“那須の御用邸チーズケーキ”なのですが、皆さん食べた事ありますか?^_^
チーズケーキ好きな人もそうでない人も、きっと皆さん美味しい!
ってなるはずです。
私は、別にチーズケーキ好きじゃないですが、那須行くと必ずこのチーズケーキ買っていきます。
ここの那須のアウトレットでは、那須御用邸チーズケーキの店舗があるので、試食しに行ってみてはいかがですか?
FKDインターパーク店
転載元:http://depaphoto.seesaa.net/article/5759386.html
FKDって、栃木県内に住んでない方は聞き慣れないのではないでしょうか。
私ももともと、栃木出身ではないので知らなかったのですが、FKDは福田屋の略称です。
(ダサいって言っちゃダメですよ!w)
福田屋自体は、栃木県内でいくつかの店舗があるのですが、ココをおすすめする理由としては、インターパークと呼ばれる大規模商業施設となっているからです。
福田屋を中心に、ビレッジ、スタジアム、ステージと4つの施設に大きく分かれています。
映画館であるMOVIXもあり、私もよく利用します^_^
特に土日は異常な程に混んでいるので、県外からお越しの場合は絶対に土日祝は避けましょう!
ちなみに、屋上の駐車場に停めればスムーズに車を停められますよ^_^
お買い物編の次は、おすすめの室内スポットをご紹介していきます。
那須、日光、他の栃木県内スポットの3つに分けてご紹介していきますね^_^
那須での雨の日デートおすすめ観光スポット
那須テディベア・ミュージアム
くまのぬいぐるみがぎっしりと展示されているだけでなく、ジブリ作品であるトトロミュージアムも2階にて開催されています。
その中には、ねこバスに乗って写真を撮る事も出来るので、ジブリ好きな方はおすすめですよ^_^
可愛いもの好きに目がない人は、是非行かれてみてはいかがでしょうか。
ホテルサンバレー那須
転載元:https://www.jalan.net/yad331120/topics/entry0001009188.html
観光スポットというよりは宿泊施設なのですが、日帰りで温水プールを利用する事が可能です。
水着を着て温泉と温水プールを同時に利用出来るので、カップルなどにもとても人気。
スチームサウナなどもあるので、一緒にどうでしょうか^_^
キャンドルハウスシュシュ
転載元:http://www.nasu-resorts.jp/comfortable/cat14/chouchou.php
キャンドルの手作り体験が楽しめるキャンドルショップです。
1つあたり864円から手作り体験する事ができ、制作時間も15分と簡単に出来るものから2時間掛かるものもあり、ものづくりが得意な方は、ちょっと難易度の高いものも作ってみてはいかがでしょうか^_^
また、色鮮やかなキャンドルや可愛い雑貨などもあるので、買い物をするにしても楽しめますよ。
日光での雨の日デートおすすめ観光スポット
とりっくあーとぴあ日光
とにかく写真を撮る機会が多いフォトジェニックな場所です。
遊び心が満載のこの施設は、驚きの連続で、きっとパートナーも笑顔になる事間違いなしですよ^_^
ちょっと料金設定が高めな気もしますが、それだけの価値はあるかと思います。
日光花いちもんめ
転載元:https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=1174
12月から6月初旬のいちごが旬の時期には、30分間のいちご狩りが楽しめるスポットです。
また、その他にもひよこやモルモット、うさぎなどの小動物とのふれあいや、色とりどりの花々が楽しめるベゴニア園も併設されているので、花や動物好きな方は是非行ってみてはいかがでしょうか。
日光花いちもんめオリジナルのベゴニアソフトクリームもおすすめですよ^_^
栃木県内での雨の日デートおすすめ観光スポット
岩下の新生姜ミュージアム
転載元:http://shinshoga-museum.com/news/160324_penlight-ver2
栃木県栃木市にある、知る人ぞ知る観光名所。
館内はピンク一色で、マニアックな展示品や、新生姜を使った食事などが楽しめます。
個人的には、新生姜ソフトクリームとポテトが美味しかったです。
なかなかのクオリティの高さにも関わらず、入場料無料で入れるから驚きです^_^
また、館内にてミニゲーム的なものもやっており、「金の卵を探せ」と言ったイベントが定期的に開催されています。
この難易度の高さと言ったら尋常ではなくて...
私は先日行ってこのミニゲームに参加したのですが、3時間探し回って結局3つの金の卵の内、2つしか見つけられませんでした。
遊び心が恐るべし...
過去に「月曜から夜ふかし」でも紹介された事があるので、土日は混んでるかもしれませんが、是非足を運んでみて下さい。
大谷資料館
夏でもひんやりと涼しい、資料館こと、“石で出来た巨大な地下空間”。
映画やドラマ、MVなどでも頻繁に撮影に使われる場所でもあり、その実績はかなりの数に上ります。
夏でも10℃前後と寒いぐらいなので、暑い夏には最適ですね^_^
栃木の雨の日デートスポットまとめ
お買い物編
・佐野プレミアム・アウトレット
・那須ガーデンアウトレット
・FKDインターパーク店
那須編
・那須テディベア・ミュージアム
・ホテルサンバレー那須
・キャンドルハウスシュシュ
日光編
・とりっくあーとぴあ日光
・日光花いちもんめ
栃木県編
・岩下の新生姜ミュージアム
・大谷資料館