今年2018年で第43回目となる江戸川花火大会は、毎年ど迫力な花火の連発で見る人々を圧倒させてくれます。
そんな江戸川花火大会ですが、やはり人気の花火とあって例年の人手が100万人以上の観光客を集めるので、毎年混雑を回避するのが大変です。
そこで今回は
- 江戸川花火大会2018年の日程やアクセス方法
- 混雑状況
- 駐車場情報
- 穴場スポット
などをお伝えしていきます。
最高の夏の思い出を作っていきましょう。
江戸川花火大会2018の日程や行き方など
江戸川花火大会2018の基本情報
【日程】
2018年8月4日(土)
【打ち上げ時間】
19:15~20:30
【打ち上げ数】
約1万4000発
【打ち上げ場所】
東京都江戸川区上篠崎1-25 都立篠崎公園先 江戸川河川敷
【前年の人出】
139万人(江戸川区側90万人、市川市側49万人)
【駐車場】
付近にコインパーキング多数あり。
※会場周辺の交通規制:あり(17:00~22:00、会場周辺で車両通行止。マイカーでの来場不可)
【公衆トイレ】
常設12ヶ所、仮設16ヶ所。
【問い合わせ先】
03-5662-0523 江戸川区花火大会実行委員会事務局(江戸川区産業振興課内)
去年2017年の動画を見てみましょう。
【4K】2017 美しき江戸川区花火大会 エキサイティング花火大会:ぷりん様より
転載元:https://www.youtube.com/watch?v=XhtAii0ZEWA
江戸川花火大会までの電車でのアクセス【行き方】
- 都営地下鉄新宿線「篠崎駅」から徒歩15分
- JR総武線「小岩駅」、京成電鉄京成江戸川駅から徒歩25分
- 都営地下鉄新宿線「瑞江駅」から徒歩45分
毎年、
・都営地下鉄新宿線「篠崎駅」
・JR総武線「小岩駅」
この2つの駅は大混雑します。
帰りは切符を買うのに長蛇の列に並ぶ事になります。
ですので、切符は事前に帰りの分も購入しておくか、ICカードに入金しておきましょう。
また、瑞江駅は篠崎や小岩に比べて比較的空いているので、切符の購入には時間が掛かりませんが、篠崎駅の隣の駅なので、ホームは多少空いていても、電車は満員状態は覚悟していなければなりません。
なるべく近くで見たい場合は、やはり篠崎駅まで電車で行って、帰りは混雑に巻き込まれないように花火が終わる前に早めに帰り支度を始めてしまいましょう。
早めに出れば篠崎駅からもなんとか帰れますが、花火が終わってから帰り始めるのであれば、篠崎駅の電車のホームまで辿り着くのにかなりの時間が掛かる羽目になります。
江戸川花火大会の混雑状況など
江戸川花火大会終わってからの恒例のやつ。 pic.twitter.com/QZV8ZZ66LP
— なかえりゅーいち (@1dragonA7) 2017年8月5日
江戸川花火大会初めてきたんだけど人やばいね pic.twitter.com/0tt4bWtOv0
— ぽるんが/Kazuki Tomoda (@PolngaxNagi) 2017年8月5日
周辺だとこのように異常な程に混み合います。
ですので、会場付近は混雑嫌いな方は近づかないようにしましょう。
江戸川花火大会周辺の駐車場情報
江戸川花火大会会場の周辺には多くのコインパーキングがありますが、大体近場はどこも満車だと思っていて下さい。
会場まで徒歩45分の所にある瑞江駅の周辺の駐車場ならば、打ち上げ時間の1時間前ぐらいまでなら空車もちらほらありますが、打ち上げ時間直前になると満車になっていました。
※2017年の江戸川花火大会にて確認済みです。
また、会場近くまで行くと、もはやコインパーキングに停めずに道路の路肩に駐車する車が多数あり、実際にはそこに停めて見る事も可能なのですが、おすすめはしません。
なぜなら、警察車両がうろうろしているので、すぐに注意されて車を移動せざるを得なくなるからです。
特に注意されないような場所もありますが、人もかなり多くトラブルや事故の元にもなりかねないので、注意しないようにしましょう。
江戸川花火大会が見れる穴場スポット
個人的なおすすめの穴場スポットとしては、篠崎駅から打ち上げ会場である河川敷の間までの町中で見る事をおすすめします。
車の場合でも、電車で来た場合でもどちらでも可能です。
ただ、車に関してはやはりコインパーキングが空いていないので、上手い事どこか停められそうな場所を見つけて駐車するしかありません。
※自己責任でお願いします。
打ち上げ会場近くまで行ってしまうと人混みが多すぎるし、かと行って篠崎駅から会場とは反対の方向に行ってしまうと、高速道路が上を通っているので全然綺麗に見えません。
(ほんのちょこっとだけは見えます。)
穴場スポットなのでブログで紹介すると人が集中してしまう可能性があるので、あえてピンポイントではご紹介しませんが、私はいつも混雑が嫌いなので篠崎駅~打ち上げ会場までの間の町中で見ています。
是非、ご自分の足で自分だけの穴場スポットを見つけてみて下さい。
まとめ
- 江戸川花火大会は8月の第1土曜日
- 19時15分から1時間15分間の打ち上げ
- 車で来た場合は、会場付近にはなるべく近付かない方が良い
- 篠崎駅から会場付近までの間の町中がおすすめ