最近、10年近く使っていたドコモからauに機種変更しました。
今まで、ドコモでは2GBで1ヶ月を頑張って過ごしてきましたが、auに変えてからは1GBで頑張って過ごしています。
auでは三太郎キャンペーンと言って、毎月3日、13日、23日にある条件を満たせば、翌月に300MBプレゼントという企画を行っています。
※プレゼント企画は毎月変わります。
それがあるから、実質1GB未満の利用料で使えているのですが、そのデータプレゼントがなかなかこない!
と思って、実は通信量がギリギリになっていて焦っていました^^;
恐らく、auを使い始めたばかりの方で、初めてキャンペーンを利用した方も、同じように思っているのかも?
と思い、記事としてまとめてみました。
そこで今回は、
- auデジラアプリのデータプレゼントがこない!いつ来るの?
- デジラアプリでデータプレゼントを受け取る方法
- デジラアプリのデータプレゼントをほぼ無料で受け取るには?
この辺りについて、ご紹介していきます。
auデジラアプリのデータプレゼントがこない!いつ来るの?
auのデータプレゼントは、いくつかのキャンペーンに参加する事で受け取る事が出来ます。
例えば、
- 三太郎の日のキャンペーンに参加して受け取る
- デジラアプリのキャンペーンに参加して受け取る
- auニュースパスを連日購読して受け取る
※期間限定キャンペーンも含まれます。
など、様々なデータプレゼントキャンペーンを行っているようです。
その中でも、
「データプレゼントがこない!」
と嘆いている方のほとんどは、恐らく三太郎のキャンペーンに参加したケースだと思います。
au三太郎の日では、以下のようなキャンペーンが毎月のように行われています。
- その1 Wowma!に新規会員登録でデータ300MBプレゼント!
- その2 Wowma!にて買い物でデータ300MBプレゼント!
※あくまで一例です。
三太郎の日のページを開くと、以下のような画面になります。

三太郎の日のページでは、このようなキャンペーン画面になる。
その1の新規会員登録に関しては1回きりですが、その2の買い物に関しては、毎月ある三太郎の日の3日、13日、23日それぞれ1円以上でも買い物すると受け取れるので、買い物だけでも900MB分貰える事になります。
これは今までドコモを使っていた自分からすると、かなりお得なキャンペーンだと思いました。
しかし、この新規会員登録と買い物で得たデータが一向にプレゼントされないんです。
注意書きには以下のように記されていました。
こう書いてあると、大体遅くても20日頃までには届くだろうと高をくくっていましたが、20を過ぎても一向に届きません。
このプレゼントをあてにして調子に乗ってデータも使っていたので、もう残りもギリギリ。
結局データが届いたのは翌月24日の18時頃でした。
中旬以降と言うよりは、下旬に近い感覚ですので、皆さんも使いすぎには注意しましょう。
24日までは余裕を持って使うように。
ただ、三太郎の日以外のキャンペーンでは、もっと早く付与される可能性もあります。
現に、最近行われているデジラアプリのキャンペーンである、“おたのしみプレゼントキャンペーン”では、毎日抽選会が行われており、3回抽選が外れたら100MBプレゼント!という企画がやっていたのですが、これは翌日にすぐデータがプレゼントで届きました。

↑こんなキャンペーン
三太郎の日のキャンペーンは、付与のタイミングがかなり遅いみたいですね。
気長に待ちましょう^^;
デジラアプリでデータプレゼントを受け取る方法
デジラアプリでデータプレゼントを受け取る方法は以下になります。
ここでは、三太郎の日のキャンペーンを受け取る場合をお伝えします。
- デジラアプリのインストール
※Androidスマホの方は、Google Playではなくau Marketからインストール出来ます。 - auスター会員に無料登録する
※auユーザーなら誰でも無料で会員になれる、お得なサービスやキャンペーンが利用できる会員制プログラムの事。 - 三太郎の日のURLから、3日、13日、23日の5:00~23:59の間にキャンペーンにエントリーする。
- Wowma!で3日、13日、23日の5:00~23:59の間に、それぞれ買い物をする
- 翌月の24日の18時頃にデータを受け取れる
このような感じです。
データの利用可能期間は、チャージ実行してから62日間です。
例えば、7月5日にチャージ実行してしまうと、なくなるのは62日後のおよそ9月5日頃です。
初月ですので、まだまだデータ容量はあるかと思いますが、プレゼントで受け取ったデータは、もともとあったデータがなくなった後に消化されるので、初月にチャージ実行してしまうとかなり損をしてしまう可能性がありますので注意して下さい。
もし、データが届いてチャージを実行する際は、必ず、データ容量がなくなってくる月末の方で実行した方がお得になります。
ちょっと説明下手ですみませんが、もしよくわからなかったらお気軽にコメント欄からご質問下さいね(^^)
デジラアプリのデータプレゼントをほぼ無料で受け取るには?
データプレゼントをほぼ無料でゲットする方法があります。
それには、Wowma!での買い物を最小限にする事。
もう既にお気づきの方はいらっしゃるかと思いますが、検索の仕方によっては簡単にそういった商品を見つける事が出来ます。
その方法を画像付きでお伝えしますね。
- 適当なキーワードで検索をかける
- 右上の“絞り込む”タブを開く
・キーワード入力“×”をタップ
・価格を下限なし~500円に設定
・送料無料をONにする
これで絞り込みます。
- さらに、並び順を“価格安い順”に変更する
こうする事で、最安1円からの商品が出てきます。
1円の商品の場合は、ほとんどが単体で売っている商品ではありませんが、中には数十円レベルで単体で、しかも送料無料で売っている商品も存在します。
そういった商品を購入する事で、1回の買い物につき、数十円で300MBが手に入るという事になります。
これを月に3回ある三太郎の日でそれぞれ購入すると、およそ100円以下で900MBのデータがプレゼントされるという事になります。
au、相当お得ですね。
まとめ
- デジラアプリで三太郎の日のデータプレゼントが来るのは24日の18時頃
- 三太郎の日の3日、13日、23日それぞれの買い物で、それぞれデータがプレゼントされる(計3回)
- Wowma!での買い物は数十円ぐらいで済ます事も可能(実証済み)