昨今、LINEでの年賀メールのやり取りが
定着してきていますね。
ネット上だけでのやり取りで
済ましてしまう方も多いですが、
本物の年賀状もLINEで送れることを
ご存知でしたか?
今回は、LINEを使った年賀状作成について
お話していきます。
LINEで年賀状を簡単作成♪
LINEサービスは、今や
スマホを持っているほとんどの方が
利用しています。
ですから、年賀状などのやりとりも
とても簡単にこなせてしまいますよね。
正直つまらないですよね^^;
スタンプなども沢山ありますが、
年賀状やメールと違い、
LINEの場合はトークに埋もれてしまいます。
スクリーンショットを撮ればいいんですが、
せっかくだからちゃんとした状態で
残しておきたいものですよね。
実はLINEは、郵便局とコラボして
画期的なサービスを行っているんです。
その名も
名前が可愛いからと
侮ることなかれ。
このサービスがとてもユニークで
面白いんです。
こちらは、LINEの公式アカウントとして
存在している
を友達追加するとサービスを受けることが出来ます。 次に、画像や動画について
話していきます。
LINE年賀状で画像や動画をアップ
友達になった「ぽすくま」のトークにて
画像をアップすると、
5秒ぐらいで自動で年賀状風の写真に
仕上げてくれます。
人物の顔などをアップすると、
見事にフレームに合った
テンプレートを当てはめてくれるので、
出来上がった写真を見て
思わず笑ってしまうものもあるでしょう(^^)
ちなみに、私のフォルダに入っていた写真を
適当に使ってみました♪
こんな感じや~
こんな感じ。
顔付きの写真は伏せさせて
いただきます^^;
約1000種類もの豊富なテンプレートから
自動でその写真に合ったフレームを
付けてくれるので
手間が省けます。
また、動画を送ると、
なんと本物の年賀状を作成した際に
QRコードが付いており、
それをスマホで読み込むと
相手にもその動画が見れてしまうんです!
これは思い出になりますよね~(^^)
LINE年賀状 作成して相手に本物を届けよう
画像や動画をアップするとURLが貼られるので、
あとはそこから
相手の名前や住所を入力するだけです。
それで1枚130円で送れちゃうんですから
手間を考えたら安いものですよね♪
仕上がりを見たい人は
一度、自宅に届けてみましょう。
そのままでいい人は、直接の配送サービスを利用すれば
本当にネットのみでの本物の年賀状が
手軽に送れます。
今や、なかなかはがきでの年賀状が
少なくなってきている世の中ですから
たまにははがきで書くのもいいかもしれませんね。
まとめ
LINEサービスを利用してちゃんとした本物の年賀状が
簡単に作れて送れてしまうといったサービス。
若い方には特に、はがきで届く年賀状の良さを
もう一度知ってほしいです。
という世代が出てくるかもしれません。
そのような中で、LINEを利用した
年賀状作成は素晴らしいサービスですよね。