ブライダルシェービングは、脱毛と違い
短期間でムダ毛を処理することが出来るとあって
とても人気があります。
でも、
「いつ受けるのが一番いいの?」
など、受けるにあたって悩みもたくさんありますね。
今回は、背中や顔のブライダルシェービングについてと
その受ける時期についてご紹介していきます。
ブライダルシェービングで背中を綺麗にしたい
結婚式を控えて、お気に入りのドレスも決まった♪
でも、そのドレスの背中部分が開いているデザインで
背中のムダ毛が気になる...
など、背中の産毛を気にする女性も多いようです。
結婚式当日は綺麗な背中で臨みたいですよね。
まず、脱毛ではなくシェービングというのは
短期間で効果を発揮し、
短期間ですぐ生えてきてしまいます。
ですので、効果も長くて1ヶ月。
短ければ1週間も持ちません。
そういう意味では、脱毛より
シェービングの方が安価で手軽ですので、
と考えれば、非常にいいサービスですよね♪
所で、ブライダルシェービングと言っても
ほとんどのサロンでは下記の2種類にコースが
分かれています。
・肌のトーンや化粧ノリが良くなる
・肌への負担は少ない
ソフトシェービングでは
エステティシャンでも行うことが出来ます。
一般的にはソフトシェービングの方が
電動シェーバーでやるので
肌への負担は少ないのですが、
腕がある人にやってもらえば
本格シェービングの方が肌への負担が
少ないケースもあります。
本格シェービングの方が、
効果が実感出来るはずですので、
と諦めず、まずは施術を行ってくれる
エステティシャンさんに相談してみましょう。
ちなみに、普段自分では手入れ出来ない分、
背中をシェービングしてもらうと
その違いは歴然です。
背中が広い分、肌がワントーン明るくなると
すごいわかるんです。
前後の背中の写真を撮って
見比べてみましょう。
ブライダルシェービングでお顔そり
やはり、顔は一番見られますし
写真にも残りますから
是非、シェービングはやっておきたいですよね。
シェービングを行った直後というのは
産毛が全くなくなった状態で
皮脂の分泌がさかんに行われます。
それから3日ほど経つと
産毛が少し生えてくるので皮脂の分泌が落ち着きます。
そうなると、化粧崩れの心配もなく
化粧ノリがとても良い肌に仕上がるのです。
ということは、受ける時期は最低でも
当日の3日前には行っていた方が
いいということになりますね。
その理由も一つありますが、
顔の肌というのは特に敏感なもの。
結婚式の前日や二日前だと、
顔に赤みが残ったままで
という場合もあるんです。
そういった失敗例も多いですので、
是非、これから受ける皆さんは
そういった失敗はないように
“いつ”シェービングをするかを
重要視しましょう。
シェービングはいつまでに受けるか
では、ブライダルシェービングに行こうと
考える前に、いくつかの注意点があります。
まず、自分の肌とシェービングとの相性を
確かめることです。
体験コースで、格安でやっている
エステサロンが多いので、
時間のある方は、1ヶ月前ぐらいに
試し剃りをしてみましょう。
その時に、赤くなったりするかなどの
肌への影響を見て、
“受ける時期”を決めます。
無い方は3~5日前に受けるのがベストでしょう。
逆に、肌が赤くなってしまってトラブル発生!!
って人は、5日以上は空けて
行っていて下さい。 また、時間がなく体験コースが受けれない!
という方は、
5日前が一番ベストです。 1週間前とかだと、
毛が伸びてくる場合もあるので、
自宅で自分で剃らなければなりません。
もちろん、そうした場合の
剃り方などはサロンのエステティシャンの方とかに
方法を聞けばいいのですが...
失敗したら大変ですものね(笑)
ましてや背中なんて旦那さんに
やってもらわなければならないし...
と考えると、やはり
3~5日が一番いい時期なんです。
「どうしてもその日に時間が作れず
直前になってしまう!!」
1週間前とかにやっていた方がいいですので
直前だけは避けて下さい。
むしろ、直前だとリスクも高いため
サロン側で断られる可能性が大きいです。
まとめ
ブライダルシェービングは
化粧ノリ効果もあるし
肌のトーンも明るくなる為
とてもおすすめのサービスです。
ブライダルエステは通わずとも、
こちらだけをしたという方も
多いみたいです(^^)
重要なのは、受ける時期ですので
ブライダルシェービングの為に
式当日の3~5日前はしっかりと予定を
空けておきましょう。
そして、理想の肌を手に入れて
本番に向かって下さいね♪
